
春日程での4級の合格をもって、秋日程で3級を申し込むことができます。
受験申込の方法
- インターネットからの申込
ホームページ上から「インターネット申込」をご利用いただけます。
入力フォームに必要事項を記入し、お申込みください。
●クレジット決済以外を選択された方には、後日、払込用紙をご送付いたします。
振込み確認後、本登録となります。
●前年度申込された方は、既にお送りしています払込用紙をご利用ください。
※「第12回きもの文化検定」(秋日程)の受験申込者には事務センターより、昨年の申込書記載内容で印字したものを、直接送付しております。お手元に未着の場合はきもの文化検定事務センターまでお問い合わせください。
※受験料は試験が中止となった場合以外は返金できません。また、次回への振替などの変更はできませんので
ご注意ください。
※秋日程試験のインターネット申込みは6月1日(金)より開始予定です(通常の申込みは可能です)。
秋日程(11/4) インターネット申込はこちらから
- 郵送による申込
● 受験申込書の入手方法
お振込みいただいた受験料の受領証を申込書の裏側に貼付し、必要事項を記入後、事務センターへご送付ください(FAXでの送付は、ご遠慮ください)。詳しい申し込み方法は、下記の「申込の流れ」をご参照下さい。
きもの文化検定事務センター
〒604-8156京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町540
丸池藤井ビル1階
(一社)全日本きもの振興会内
※「第12回きもの文化検定」(秋日程)の受験申込者には事務センターより、昨年の申込書記載内容で印字したものを、直接送付しております。お手元に未着の場合はきもの文化検定事務センターまでお問い合わせください。
TEL.075-221-2334
1.書込む | ![]() |
|
![]() |
||
2.払込む | ![]() |
同封の払込取扱票により、ゆうちょ銀行・郵便局から払込みください。 指定の払込取扱票がお手元にない場合は、郵便局に備え付けの払込取扱票に「受験級」「受験料」「ご依頼人名」をご記入のうえ、下記の口座に払込みください。 3 級 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・5,300 円 併願(5・4 級と3 級)・・・・・ 9,500 円 2 級 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・8,400 円 1 級 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・9,500 円 加入者名 = 一社)全日本きもの振興会 きもの文化検定
口座番号 = 00910-3-83002 ※受験料は試験が中止となった場合以外は返金できません。また、次回への振替などの変更はできませんので ご注意ください。 |
![]() |
||
3.送る | ![]() |
受験料の払込みが済みましたら、受験申込書の裏面に必ず受領証を貼付(コピー可)のうえ、1週間以内に事務センターまでお送りください(FAXでの送付は、ご遠慮ください)。 ※申込締切日
●春日程 平成30年5月24日(木)〔当日消印有効〕 ●秋日程 平成30年9月11日(火)〔当日消印有効〕
<ご注意>
|
![]() |
||
4.受取る | ![]() |
受理した「受験申込書」をもとに内容を確認の上、受験者登録を行い「受験票」を作成します。試験二週間前より(春日程は6月6日より)受験申込書に記載の住所宛に順次郵送しますが、次の場合は、速やかに事務センターまでご連絡してください。
受験者の氏名登録などはJIS第二水準までの漢字で行います。旧字体・特殊文字はプリントアウトできませんのでご了承ください。従ってこの場合の氏名などは誤りではありません。なお、試験当日会場で住所など「訂正・変更」を受付けます。訂正がある場合は、必ず会場に用意しています「訂正連絡届」に記入の上、提出してください。合否通知など送付物が届かない場合があります。 |